【名古屋旅行記】 熱田神宮で歴史に触れて、名物のきしめんを堪能!

旅行

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は、中部国際空港から熱田神宮へ訪れた時のこと、アクセス方法、また熱田神宮内の宮きしめんというお店できしめんを食べた時のことをご紹介します。

熱田神宮はとてもアクセスしやすい場所にありますので、観光として訪れやすいのでオススメです。

「名古屋市内で行きやすい観光施設はあるかな?」、「名物のきしめん、どこかで食べられるお店はあるかな?」と名古屋観光で考えている方の参考になれれば嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

熱田神宮へのアクセス

名称:熱田神宮(あつたじんぐう)

住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1

電話番号:052-671-4151(熱田神宮宮庁) 9:00~16:30受付

開館時間:年中無休(ただし敷地内施設は営業時間あり)

僕、静原スズカは夫と2人で、北海道札幌から名古屋旅行へ訪れております。今回の記事は、2023年5月の時の内容となっております。

札幌(新千歳空港)ー名古屋(中部国際空港)旅行記 名古屋市内への移動は名鉄で
静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。今回からは、北海道から愛知県名古屋市への1泊2日旅行記をご紹介いたします。第一弾として、新千歳空港ー中部国際空港ー名古屋市内への移動方法を書かせていただきます。...

今回は中部国際空港から名鉄に乗車して、訪れた方法をご紹介します。

空港からは各駅停車で乗ったので、約40分で到着しました。ちなみに、中部国際空港と名古屋駅を結ぶ特急のミュースカイに乗車すれば、約20分で到着することもできます。

神宮前駅で下車します。赤い列車がカッコイイです!北海道に住んでいると、私鉄というものにはイマイチピンと来ないので、JR以外の会社の列車があるというのはすごいことだな、と思ってしまいました(笑)

高架駅になっているので、階段を降りて改札を出ます。案内看板もわかりやすく表示されているので、迷うことなく歩くことができます。

訪れたときは、駅は工事中でした。

歩道橋があります。写真の道路の向こう側にある森が、熱田神宮です。駅の目の前でアクセスしやすいです。

熱田神宮は歴史と由緒ある神宮!

熱田神宮は三種の神器のうちの一つである「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」を祀っている神社です。創建されたのはなんと113年(景行天皇43年)で、たいへん歴史があります。

1945(昭和20)年には戦時中ということもあり、数々の空襲を受けてしまったようです。長い歴史があるということなので、焼失や再建を繰り返して現在に至ります。

広さは約6万坪あり(東京ドーム約5個分!)、樹齢1000年を越える楠木も多数生い茂っています。訪れるだけでも身が清められそうですね。

年間約650万人ほどの参拝客が訪れるそうです。

散策もかねて参拝しました!

大都会の中にあるとは思えないほど、とても静けさがあります。案内看板にしたがって歩くことにしました。

こちらの壁は、織田信長が奉納した「信長塀」で、日本三大土塀の一つであります。1560(永禄3)年に信長が、桶狭間の戦いに出陣の際にこちら熱田神宮で参拝しました。その後大勝したので、信長塀を御礼として建てたのです。

土と石灰を油で練り固め、瓦を厚く積み重ねています。間近で見ることができますが、ものすごく迫力がある塀でした。

信長も参拝した神社に、自分も参拝するとは…!と思うとなんだか気が引き締まりました(笑)

熱田神宮の境内は、本宮をはじめ別宮は1社、摂社は8社、末社は19社が祀られています。境外には摂社が19社、末社が12社あり、合計43社の別宮・摂社・末社がお祀りされています。とても広いので、すべてを回るには1日はかかってしまいますね。

今回はこの後にも別の場所の観光も控えているので、ササっとお参りをさせていただきました。

こちらは神楽殿(かぐらでん)です。2009(平成21)年に創祀1900年の記念事業として造営されました。新しいですね。

本宮への鳥居をくぐりましょう。

本宮の前へ到着しました。ここから先は撮影が禁止となっているので、ここまでの写真のご紹介です。

こちらに三種の神器のうちの一つである、「草薙剣」が祀られているのですね…!三種の神器などというものは、庶民の僕たちには一生目にすることがないのだろうなー…と思いながら参拝しました。

もともとは尾張造という社殿でした。1893(明治26)年に伊勢の神宮とほぼ同様の、現在の形の神明造りに改造されたそうです。

本宮はとても広く、奥にもまだまだ建物があるという感じで、なんとも神々しいオーラがありました。

無事に参拝を済ませられました。他にもたくさんの施設があり、また「文化殿・宝物館」、「剣のお宝庫 草薙館」と有料で大変興味深い見学施設もあります。

しかし、この後は名古屋城へ訪れる予定でしたので、参拝はこのあたりにしておきました。

名古屋名物のきしめんも味わえるお店あり!宮きしめん 神宮店

神宮内の森を散策しまし、少しお腹も空いてきたので、名古屋名物のきしめんを食べに行きました!事前にネットで調べたところ、きしめんを食べられるお店があるということで。名所には名物が揃っています。観光しやすいですね!

※実はこの数時間前に飛行機で降り立ち、矢場とんで味噌カツを食べておりました。よろしければ、こちらの記事もご覧ください。

名古屋グルメを満喫!矢場とんで味噌カツを食べたときのレポート
静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、名古屋旅行記第二弾として、名物の味噌カツのお店「矢場とん」(中部国際空港店)へ行った時のことをご紹介いたします。名古屋へ行けば絶対に食べたいグルメのうち...

神宮内には「くさなぎ広場」という場所があり、そこに「剣の宝庫 草薙館」、「宮きしめん」のお店があります。

広場はテーブルとイス、ベンチがあり、屋根もあります。訪れた時は5月で、日差しも強く暑かったですが、屋根があるので避けて快適に過ごすことができました。

また水辺や舟もあり、舟の上は階段のようになっていて、登ることもできるようです。

広場はとても明るく、開放的な場所です!その広場内に、きしめんのお店があります。こちらで注文をし、受け取って各自テーブルで食べるというフードコート形式です。

お店の基本情報のご紹介です。

店名:宮きしめん 神宮店

住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1番1号 熱田神宮境内

電話番号:052-682-6340

営業時間:9:00~16:30(ラストオーダー)

定休日:年中無休 ※年末年始は特別営業あり

メニュー紹介 ※2023年10月に改訂

こちらのご紹介している画像は、2023年5月時点のメニュー内容となっております。2023年10月に改訂があり、現在は少し値段が変更されているようです。訪れる際は、予めご確認お願いします。

宮きしめん、おすましきしめん、とろろきしめん、白エビ入りかき揚げきしめん、金しゃちきしめん(海老の天ぷら入り)、大吉めん(くじ付き)があります。メニューにもよりますが、温かいのと冷たいのが揃っています。

この時は夏場だったので、ざるきしめんと海老天おろしきしめんがありました。

冬場はカレーきしめんと、温かいメニューもあるようなので、季節によって楽しめますね。

他には定食、ご飯もの、サイドメニューもあり充実しています!

もちっと食感のあるきしめんは必食

注文をして、ブザーを受け取って少しの間、好きなテーブルで待ちます。ほどなくして呼び出しブザーが鳴ったので、受け取りにいきます。

注文したのは【宮きしめん(冷)】(税込850円 ※取材時点)です。夫と1つを2人で分けることにしました。

冷たい麦茶も付いていました。きしめんの具材は、かつお節、お揚げ、ほうれん草、しいたけ、かまぼこ、長ねぎとシンプルです。

僕は札幌生まれ札幌育ち。本格的なきしめんは、今回が初めてです!きしめんは「幅を4.5mm以上とし、かつ、厚さを2.0mm未満の帯状に成形したもの」(Wikipediaより引用)です。いわば「平たい形をしたうどん」です。

きしめんとの対面に感激です!僕はうどんも大好きですが、うどんほどモチモチしすぎず、とても食べやすいな、という印象です。おいしい~!(≧▽≦)

おつゆの出汁はカツオがよく効いています。具材にもカツオが乗っているので、風味が倍増です。しいたけ、お揚げにもつゆが良く染み込んでいます。

冷たい麦茶と、きしめんのおつゆの塩分が、歩いて少し疲れた身体に染み渡ります。

サッパリといただくことができました。ごちそうさまでした!

大都会の中にある癒しとパワースポットの熱田神宮はオススメ!

今回は、名古屋市にある歴史がある熱田神宮へ参拝した時のこと、アクセス方法、またきしめんを食べた時のことをご紹介させていただきました。

大都会の街中にあるにもかかわらず、名古屋駅、中部国際空港からもアクセスしやすく、またこの場所に立ち寄るだけでもパワーをもらえるような気持ちになり、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、日本の長い歴史にも触れられることができます。

歴史にあまり詳しくなくても、建物を眺めるだけで十分に楽しむことができました。

敷地内は大変広いので、しっかり見て回るにはとても時間がかかりそうです。もしもゆっくりと見学をしたい場合は、時間に余裕を持って訪れることをオススメします。

また、今回はきしめんのお店のみをご紹介しましたが、神宮周辺にはひつまぶしのお店、きよめもちのお店と名古屋名物のお店もあります。グルメも同時に満喫することができます。

こちらの記事が、皆さんの名古屋観光の参考になれれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

おまけ★熱田神宮からは、地下鉄熱田神宮西駅も徒歩5分ほどの距離です

名残惜しいですが熱田神宮を後にします。来た時と同じように、名鉄神宮前駅から名古屋駅へ行くこともできますが、次は名古屋城の観光をするつもりだったので、地下鉄名城線から乗車して行くことにしました。

地下鉄名城線熱田神宮西駅は、熱田神宮の西門から徒歩5分ほどで到着することができました。というわけで、熱田神宮→名古屋城への観光もスムーズに可能となっております!

【名古屋旅行記】金のシャチホコはまぶしかった…名古屋城のアクセス方法を紹介
静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。「今度名古屋へ旅行に行くけど、どこかオススメの観光スポットはないかな?」「名古屋城のアクセス方法を知りたい」「名古屋城ってどんな場所?気になる」...

また次回以降の記事でご紹介させていただきます。(≧▽≦)どうぞお楽しみに。

熱田神宮近くにある有名なおみやげ・きよめ餅の紹介記事です。

【名古屋オススメおみやげ】きよめ餅のおいしさ・どこで買えるかをご紹介
静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、名古屋のオススメのおみやげ・きよめ餅についての魅力をご紹介します。「今度名古屋へ旅行で訪れるけど、何かいいおみやげはないかな?」「きよめ餅って聞...

コメント

タイトルとURLをコピーしました