静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。(≧▽≦)
本日は、札幌市中央区のバスセンター近くにある中国料理のお店 五修堂(ごしゅうどう)へ食事へ行ったときのことをご紹介いたします。
お得なランチメニューでお腹いっぱいになってとても満足しました。
見ていてお腹が空きそうな写真も載せますので、ぜひ最後までご覧ください♪
本日もよろしくお願いします。
お店の基本情報とアクセス
まずはお店の基本情報、場所をご紹介します。
店名:五修堂
住所:札幌市中央区南一条東2丁目9‐2
電話番号:011-232‐5410
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日・年末・年始
※営業時間、休業日は変更になる可能性がございます。
地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩2分で行くことができます。また、地下鉄大通駅からも地下通路で繋がっているので、大通でお買い物がてら歩いて行くこともできます。
画像の奥には創成川があり、そこを越えればもうテレビ塔です!
ほとんど大通側のバスセンター前駅です。
この出口を出て、テレビ塔の方向に向かって歩きます。一つ目の角を左に曲がります。
北海道内や札幌市内は、ここ二週間でものすごい量の雪が一気に降ったので、どこもかしこも雪山になっています…
画像の真ん中に、「五修堂」の看板が見えてきました。周囲はマンションが多いですね。
店内紹介
ちなみにですが、僕はここのお店は小学生の頃から何度か家族で訪れたことがあります(ということは、20年近くは営業しています、すごい!)。
その時はディナーだったのかな?豊富なメニューで、どの料理もボリュームがあってとても美味しかった記憶があります。食べ過ぎて動けなくなるくらい食べました(笑)
最後に訪れたのは中学1年以来なので、15年ぶりくらいの再訪です。久しぶりでとても楽しみです!
店内は赤色を基調としています。テーブル席です。向かって左側奥にも席があります。
11時過ぎに入ったので、まだ空いていましたが、12時近くになるとお客さんで席が埋まっていました。
撮影はできませんでしたが、レジ横に可愛らしい小物も置かれていました。
メニュー紹介
ちなみに、テイクアウトもやっているそうです。事前に電話で注文できるそうです!
…テイクアウトメニューの画像がなくてごめんなさい🙇 ザンギ、エビチリ、ご飯もの
ゴマ団子、小籠包、炒め物、麻婆豆腐、かに玉ととてもたくさんのメニューがありました(*^▽^*)
メニューはバラエティセットの炒飯セットに決めました。
安くてボリュームのあるランチメニューに感動☆
10分も経たないうちに運ばれてきました。速いです!
それではいただきます。
炒飯セット(880円)
【麻婆豆腐・サラダ・お漬物・スープ付】
色々なメニューが、ちょっとずつ揃ったセットってお得ですし楽しめていいですね。
長ネギ、溶き卵が入っています。濃い目のスープで、コショウが効いていました。美味しい~
ふわふわ豆腐と、ひき肉たっぷりの麻婆豆腐です♪
僕は辛いものが苦手で(でも食べたいのです♪)、結構辛く感じましたが一般的にはピリ辛くらいだと思います。
まったりとした餡と、豆腐がとても美味しかったです。いつも自宅で作って食べている麻婆豆腐とはやはり、大違いでした。漢方っぽいというか、調味料?香辛料がどれもよく効いていて、味に深みがありました。
中華鍋で炒めた炒飯は、パラパラとした食感で美味しいです。
味は醬油味で、卵、ネギ、あとはハム?が入っていました。シンプルで美味しい~!
美味しくて黙々と食べてしまいました。スプーンが止まりません!(≧▽≦)
先ほどの麻婆豆腐と一緒に食べたら尚更進みました!麻婆炒飯ですね。
野菜も豊富に摂れていいですね。サラダのドレッシングはサッパリでした。
お料理がこってり目なので、サッパリお野菜を食べてまたどんどん食べ進められました。
一度にたくさん楽しめて、とてもお腹がいっぱいになりました。
食後はホットコーヒー又はアイスコーヒーが付きます
ランチタイムのみのサービスだそうです。
僕はホットコーヒーをいただきました。
食べ終わった頃には、どんどんお客さんが入ってきました。やはり、長年愛されているお店の証拠ですね。
コーヒーで一息つくことができました。
ごちそうさまでした。
お会計&最後に
お会計は現金でした。
本日は、札幌市中央区のバスセンター前駅近くにある五修堂へ行った時のことをご紹介しました。
バスセンター前と言えば、近くにファクトリーがあっていつもそこの飲食店を利用していますが、こうして周囲のお店を利用するのも良いですね。
新しい発見や、美味しい発見があります。
こちらのお店は15年ぶりの再訪でしたが、変わらず美味しく、お得に利用することができました。
オススメのお店です。
それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
終
コメント