ホテルエミシア札幌 札幌市民が札幌市内のシティホテルに宿泊

旅行

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます!

先日、札幌市民の僕が同じく市内にあるシティホテル ホテルエミシア札幌に宿泊したときのことをご紹介いたします。

自分の住む街に宿泊するって、なんだかつまらないんじゃないかな?と思われる方もいるかもしれませんが、泊まってみてとても楽しかったし、充実した時間を過ごすことができました。

それでは、本日もよろしくお願いします!

スポンサーリンク

なぜ宿泊しようと思ったか

1つめの理由は、だいぶ国内は感染が落ち着いてきているとはいえ、まだまだ油断は出来ない状況ですし、あまり遠出するのもな…という気持ちがありました。

2つめの理由は、自分の住んでいる札幌に、あえて一泊してみるとどんな感じなのかを体験してみたかったからです。

(定山渓は市内ですが温泉地なので、また次の機会に泊まりたいです♪)

そして3つめの理由は、僕は新札幌のファンだからです(笑)

新札幌は月1~2回のペースで遊びに行っています。なんだか懐かしさのある新札幌、ものすごく都会過ぎずなんだか落ち着くことができる新札幌…!

その新札幌の商業施設にどーんと佇むエミシア札幌にも憧れを持っていたので、今回どうみん割を利用して宿泊することに決めました。

ちょうどいい機会で良かったです♪

ホテルエミシア札幌の基本情報

新札幌へ来た方なら誰でも見たことのあるホテルです

高さ115m(地上32階建て)もあるので、新札幌一帯では一番の高さですし、札幌市内各所からも確認することができます。

名称:ホテルエミシア札幌

住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5‐25

電話番号:011-895‐8811(代表)

交通手段:JR千歳線新札幌駅 地下鉄東西線新さっぽろ駅から徒歩3分

どうみん割を利用するために、公式ホームページから予約をしました。

プランは素泊まりプランにしました。ホテルの食事も気になりましたが、新札幌は飲食店も充実しているので今回は外食をすることにしました。

今回特典もいくつかありました。

  • ホテル地下にあるリラクゼーションスパの1回利用券付き
  • スパを利用時にドリンク「オロポ」1杯プレゼント
  • レイトチェックアウト 12:00(通常は11:00だそうです)

やはり、プランで色々と決めるのも楽しいですよね~(*^▽^*)

29階のお部屋は眺めが最高(≧▽≦)でした

宿泊したお部屋はスカイコーナーツインで、37平米でなんと29階!でした。

地上32階建てで30~31階はレストランフロアなので、実質客室フロアでは最上階です。

これはもう眺めが楽しみで仕方がありません☆

こちらが宿泊したお部屋です。散らからないうちに撮影です♪

ソファも二つあり、鏡台も置いてあります
窓が二つありました。
ユニットバスです。

翌日の朝にお風呂利用しました。浴槽が広かったので、ゆったり浸かることができました。

お部屋から見えた景色です。

カメラの望遠レンズも活躍です。夕暮れで少し靄がかかっていましたが眺め良かったです!

札幌ドームがかすかに見えます。
JRの線路も見えます。

いつも見ている景色も、こうして上から見るとまた一味違った素晴らしさがあります。

閉店後の新札幌の商業施設です。

上からこうして眺めていると、なんだか全てを手に入れた気持ちになります( `ー´)ノ✨ハハハ

夜景も綺麗です。

この写真は部屋の外のフロアから撮りました。

夜の北海道百年記念塔もなかなか素敵です。

普段自分が住んでいる街を客観的に見ることができて大変興味深い体験をできました。

夜遅くまで、そして朝早くからずっと窓辺から外の景色を見ていました。

リラクゼーションスパ アルパでまったり

チェックイン後に少しまったりして、夕方の早い時間帯にスパへ行きました。

通常利用に1000円かかるそうですが、プランで1回券がついてきたので無料で楽しむことができました。

地下にあります。
ここから先は撮影ができなかったので、出入口だけ撮りました。

大浴場は熱めの浴槽2つと、ぬるめの浴槽1つがありました。あとはミストサウナとサウナがありました。

ミストサウナ利用しました!途中プシューとミストが出てきて暑かったです(/・ω・)/

ぬるめの浴槽はジャグジーになっていて、10分くらいまったりしながらくつろぎました。(*´ω`)

空いていたので1時間くらい楽しむことができました。

ロッカールーム、ドレッサー、女性専用のラウンジと広くて充実していました。家族連れでもゆったり利用できそうです。

温泉ではないですが、こういう大浴場を利用できて温泉気分を味わうことができました。

オロポ初めて飲みました

入浴後は、男女共用ラウンジでまったりしました。

ラウンジの売店で、チェックイン時にもらったオロポ引換券を渡してオロポをもらいました。

僕はサウナをやらないので知らなかったのですが、サウナ後に飲むドリンクなのですね。

ポカリスエットとオロナミンCを合わせたドリンクです。

ジョッキにポカリスエットが入っています
スパ アルパのグラスです

スカッと湯上りに効くドリンクでした!面白い組み合わせで美味しかったです。

夏の暑いときに、自宅で飲んでも良さそうですね~

メニュー一部紹介です

ラウンジでは食事も楽しめます。また、スパと食事がセットになった券もあるのですね。

日帰りで利用しても良さそうです。

ラウンジは座敷、リクライニングチェアもあって広々として過ごしやすかったです。

ホテルのエレベーター、ロビーなどご紹介

ホテルのエントランスです。
チェックイン時に撮影しました。

ロビーは、クリスマスムードで良い雰囲気です。

奥の棚には世界各国の人形が飾ってありました
入って右手にフロントがあります。
チャペルの出入口です

なんだかロマンチックな気分になりますね~!

大きなクリスマスツリーです

なんだか遠いところへ旅行をしている気分になります。

エレベーターです

エレベーター内は高級感がありました。また、29階までスイーと速く移動するのでビックリです。

エレベーターは2機ありました。

宿泊したのは平日だったので、あまり人にも合わずにスムーズに利用することができました。

翌日の朝も、事前に朝食のおにぎりを買っていたので、チェックアウトまで一歩も部屋からでず…まったりと落ち着いて過ごすことができました。

お仕事のために訪れても、集中できそうで良さそうです。

本日のまとめ

夜のエミシア札幌も綺麗です

本日は、 札幌市民の僕が同じく市内にあるシティホテル ホテルエミシア札幌に宿泊したときのことをご紹介いたしました。

新札幌は普段行き慣れていて、市内に泊まるとどうなるのかな(・・?と思いながら宿泊しましたが、泊まってみて本当に良かったです。自分の住む街をまた違った目線で見ることができて最高です。

十分に旅行気分を楽しめることができますし、また交通費も遠出するよりはかかりません。

交通費がかからなかったぶん、良い部屋に泊まってみたり、プランを充実させたり、食事なしなら外食でドドーンと食べられるので、ちょっぴり贅沢することができてオススメです。

また、ホテルエミシア札幌もとても綺麗で過ごしやすかったです。

一度泊まってみたかったので、今回宿泊することができてとても良かったです。

この記事を読んでいただいて、ホテルエミシア札幌いいなーとか、自分の住む街のホテルに泊まってみるのも面白そう♪と思っていただければ嬉しいです。

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました