札幌駅から阿寒湖温泉までバスで行ったお話

鉄塔関連

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。

以前の記事で阿寒湖温泉の鄙の座という宿に宿泊したことを書きましたが、今回はその道中で見かけた鉄塔や景色の写真をご紹介します。

なんだか趣味全開の記事になってしまいます( ゚Д゚)お許しください~🙇

そういえば、鉄塔の記事を書くのは久しぶりになってしまいました(^^;)

どうぞよろしくお願いします。

スポンサーリンク

札幌駅から阿寒湖温泉までの距離

今回は送迎バスを利用して行きました。

地図上のルートは最初から高速道路を利用している紹介になっていますが、実際に通った道は最初のほうは少し違い、

札幌駅から南郷通→道道3号線(札夕線)→国道274号線→道の駅マオイの丘公園→夕張インターチェンジから道東自動車道に乗ったという流れになっています。

僕は出発前に手持ちの地図を見て思ったことは、いやー、北海道広すぎじゃん?wwでした。

僕は北海道札幌市に生まれて30年が経とうとしていますが、実は道東方面へ行くのは初めてなのです。

※ちなみに、旭川よりも北にも行ったことがございません😢

自分が踏みしめている北の大地がこんなに広いと、改めて実感しました。

バス利用にあたっての所要時間を見ると、

  • 9時 札幌駅出発 (途中地下鉄大谷地駅、JR南千歳駅寄る場合もあり)
  • 12時半~13時半 休憩
  • 15時半 阿寒湖温泉

と休憩入れて6時間半か~トイレ大丈夫かな、自分...と別の意味で心配になりました。

お世話になるバス紹介

エルム観光さんのあかん湖エクスプレス 阿寒湖温泉行です。要予約です。

ちょっとぼやけて見えづらかったです。

JR札幌駅北口から乗車しました。停留所へ行くとこちらのバスを見つけたので近づこうとすると。「静原さまでしょうか?」とスタッフの方が声をかけてきました。

「ん?近づいただけで僕たちの名前がわかるなんて…超能力者かな?」と思いながらバスに乗り込みます。

席に座って、荷物を天井の荷物置きに置こうとすると、「どうぞお二人だけなので広々と使ってください(^^)/」と言われました。

え?僕たち2人だけなんだ( ゚Д゚)wwと驚愕しました。

確かに平日で、春休みとGWのはざまだったとはいえ…なんだか広々と使えてありがたいけど、申し訳なさが(^^;)

※ちなみに、予約時に1名から運行するそうです。

車持っていない人、運転できない人、運転苦手な人にはありがたいですね…(´;ω;`)

憧れの国道274号線を走りました

札幌駅北口をあとにして南郷通を通過します。地下鉄大谷地駅は誰も乗車する人がいないのでパスします。

厚別の馬場公園を右折して、道道3号線(札夕線)を走ります。そして国道274号線と合流して北広島へと突入します。(*^▽^*)

国道274号線って、個人的に“憧れの国道”なのですよね。。理由は「日勝峠と繋がっているから」です。上手く表現できないのですが…あの険しい峠に繋がっているなんて胸が熱くなりますね。

※ちなみに、日勝峠は行ったことはありません🙇だから尚更憧れてるのかもしれません。

北広島をしばらく進むと鉄塔が見えてきます。

遠くてうっすらとしか見えません。。

↑こちらの鉄塔は、道の駅マオイの丘公園を立ち寄ったあとに見かけた鉄塔なので確か由仁町にありました。

なんだかほそっこい鉄塔ですね♪♪♪

なんだか哀愁を感じます。。この送電線、途中で電信柱のような形(山という漢字に似ている)になったり鉄塔の形になったりとちょっと面白かったです。

バスの車内から撮ったので、全ての写真のタイミングがズレズレですね…

↑こちらは夕張で撮った鉄塔です。大型鉄塔を拝見したのは今年初かもしれません。やはり見ごたえがあります。

も少し近づいた状態で撮りました

大型鉄塔ですが、背は低くどっしりとした印象です。なんだか手を伸ばせば届きそうですね✨危険ですが( ゚Д゚)

また、写真は撮らなかったのですがJR石勝線の線路も並走していました。しかし列車は一度も遭遇しなかったです…残念

憧れの道東自動車道を走りました

新夕張から高速道路に乗りました。

道東自動車道、僕が中学校の地図帳で見た時は道央道と繋がっていなかったし池田町の辺りまでだったのに、いつの間にか繋がってこんなに長い道路になっていたのですよね…!

なんだか浦島太郎になった気分です。

見返してみるととてもピンボケしていました…

高速道路と言えば、送電鉄塔も並走している確率が高いのです(*^▽^*)

これは…十勝幹線の鉄塔でしょうか(・・?ここまでくる鉄塔はそれくらいしか思い浮かばなくて…

十勝幹線は足寄町の足寄発電所と札幌市の南札幌変電所を繋ぐ壮大な送電線です。思いがけない形で並走することができます。

どこの辺りで撮ったかは忘れてしまいました…

曇り空にピッタリなドラキュラ鉄塔ですね✨

(推定)十勝幹線の鉄塔って、こういうオーソドックスな形の鉄塔が多くて僕は好きです。どこまでも続いてます。

耐張鉄塔です。

ここで驚いたのですが、峠越えをするので4000mくらいのトンネルを何本も通過しました。

この辺りは難工事だったようで、時間もかかったようですね。

日高山脈に挑む高速道路、なんだか胸が熱くなりました。走りやすい道路はありがたいですね。

とは言え、狩勝峠や日勝峠もちょっと気になる自分でした。

気づけばあっという間に清水町へ到着しました。ここで一旦高速道路を降りて、お昼休憩です。

展望レストランとかち亭で休憩

十勝清水インターチェンジから少し日勝峠方面へ戻る形で到着しました。

ここで十勝へ来たんだなーという実感がわきます☆
同じ敷地内には清水ドライブインもあります。

この↑看板の後ろには日高山脈がそびえたっています。雪が残っています。険しさが感じられますね...

もちろん、雄大な十勝平野の写真も撮りました。

晴れていたらより綺麗に撮れていましたね(*^▽^*)

真っ直ぐ広がる十勝平野は、THE☆北海道という感じがします。

お店の基本情報 十勝清水牛玉ステーキ丼

店名:展望レストランとかち亭

住所:北海道上川郡清水町清水437‐5

電話番号:0156‐62‐4121

営業時間:9:00~15:00

※営業時間は変更になる可能性がございます。

道央側から険しい峠道を下ってきて通りかかるこちらのレストランは、まさにオアシスですね(*^▽^*)

ここには名物メニューで十勝清水牛玉ステーキ丼、十勝若牛牛丼、牛トロ丼、豚丼があります。

十勝清水牛玉ステーキ丼レディース(1,100円)を注文しました。

味噌汁、アスパラのお浸し、トッピングに山わさびが付いてきました。

水菜も入っています。

トロトロ、フワフワで出汁のきいたたまご!柔らかいお肉は間違いなく美味しかったです。

ご飯はレディースサイズなので少なめで食べやすかったです。また、サービスでチーズも付いてきました。

休憩時間が迫っていたので、慌てて食べましたが(^^;)

ごちそうさまでした。

道東自動車道で帯広~足寄を通過しました 足寄発電所と遭遇

13時に出発し、再び高速道路へ入ります。

ここからしばらく寝てしまうので意識がないのですが、

こちらが辛うじて撮影できた日高山脈の写真です。

足寄町で高速道路は終点なので、あとはひたすら阿寒湖温泉へ向かって走ります。

札幌から一気に移動してきた気持ちになりました。が、ここからがさらに長いバス旅でした。(^^;)

足寄町の市街地を通過しますが、ここでなんと発電所の前を通ることができました(*^▽^*)

コックさんの形をした鉄塔が並んでいます。

一瞬しか見ることができませんでしたが、写真には収めることができました(*^▽^*)

JPOWER足寄発電所です。僕たちには直接馴染みはないのですが、電力供給会社でいわゆる「電気の問屋さん」のようなものです。。

ここの発電所と、札幌にある北海道電力の南札幌変電所とを繋ぐ十勝幹線があります。214.4kmを結んでいます。1956(昭和31)年から運用されているやや歴史のある送電線です。

この写真からはどれが十勝幹線の鉄塔かはわからなかったのですが、この目で足寄発電所を見ることができたのが何よりも嬉しかったです。(^^)/

こんなに長い距離を鉄塔リレーで繋いでいるとか...胸が熱くなりました。

さらに阿寒湖へ向かってバスは走りますー。

阿寒湖は遠かった、だけど行ってよかった

阿寒湖まであと少しのところで撮った写真です。雌阿寒岳で間違いはないでしょうか。

この山の向こう側に湖があるということは…まだまだでした(実際ここから30分くらいかかりました)。

グングン山道を進むバスですが、道路の両脇が木々に囲まれていて、夏は生い茂って凄いことになってそうだなーなんて思いながら車窓を眺めていたら、なんと鹿がいました。

道路に飛び出さないように気を付けてねー(´;ω;`)と切に願いました。

そしてようやく阿寒湖温泉へ到着しました。

辛うじて見えた阿寒湖畔です

今回宿泊したのはあかん湖鶴賀別荘 鄙の座というところで、とても素晴らしいお宿でした。

客室露天風呂があってサイコーでした。
客室から見えた阿寒湖です

よかったらこちらの記事もご覧ください。(^^)/

あかん鶴雅別荘 鄙の座の宿泊記~阿寒湖温泉
静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。夏も終わりだんだん涼しくなってきて、温泉が恋しい季節になってきました。今回は、あのまりもで有名な北海道阿寒湖温泉へ行ったときのことをご紹介いたします。宿...

おこもりする感じのお宿だったので、阿寒湖畔周辺を散策できなかったのは残念です。(^^;)

また行くことがあればゆっくり散策したいです(*^▽^*)

帰り道に撮影した鉄塔をご紹介

翌日10時半にチェックアウトし、札幌へ向かって出発しました。

ほぼ同じルートを通りましたが、行く時には撮れなかった鉄塔も撮ることができました(*^▽^*)

相変わらず画質が悪くてすみません🙇

足寄発電所付近で見つけた鉄塔です。

音更町のあたりで撮りました。

鉄塔と広大な風景の写真です。

高速道路から撮りました。

紅白の共架鉄塔です。

トマムの星野リゾートのホテルが見えました
至近距離で撮れました。

バスの目の前に見えたので、上手く撮れなかったのですが山を越えていく鉄塔です。

鉄塔の周辺が開けていて、そこにはまだ雪が残っていました。

柳月スイートピア・ガーデン

お昼休憩で寄ったのは音更町にあるスイート・ピアガーデンでした。

お城のような建物です

45分ほどしか滞在していなかったので、中を少しだけ見ただけですが、工場見学もできるようで賑わっていました。

店名:柳月スイートピア・ガーデン

住所:北海道河東郡音更町1番地1 なつぞら

電話番号:0155‐32‐3366

営業時間:9:00~17:00

※営業時間は季節によって変更になる可能性がございます。

柳月の店舗はもちろん、飲食できるスペースもありました。ソフトクリーム美味しそうでした(^^)/

お店ではどら焼き、おまんじゅう、アンバタサン買いました♪月ふわりというお菓子が一番好きです(≧▽≦)

また、隣にある道の駅おとふけと敷地が繋がっていて、新施設がオープンしたばかりだったので大変混雑していました。

13時になり、再び札幌へ向かって出発です(≧▽≦)

帰り道のほうが早く感じるのはいつものこと

ひたすら道東自動車道を走り続けて、4000m級のトンネルを4本通過します。

やはり平日は空いていて走りやすそうです。

そして夕張に着いて、そこからは国道274号線を通りました。

あの遠くに見える山が気になります。

少し寝てしまいましたが、由仁町、長沼町をあっという間に通り再び道の駅マオイの丘公園でトイレ休憩です。

いつも思うのですが、初めて通る道や遠出した時って、行く時は長く遠く感じるけど帰り道は早く通過する気がしますよね(゜゜)

何故なのか理由をちょっと調べてみました。こういった現象には名前が付いていて、「リターン・トリップ・エフェクト」というらしいです。

これは往路の道を覚えたから復路の道に慣れて早く感じるのではなく、旅行をする人は往路に使う時間を「少なく」見積もっているから行きは長く感じるそうです。

(往路と復路でそれぞれ違う道も通る実験済みだそうです)

そして思ったよりも往路に長く時間を費やしたので、代わりに復路での時間は「長く」見積もるらしいです。

確かに、行く時はワクワクして早く到着したいのに、なかなか着かないので「長く」感じますよね。

帰りは、「あとは家に帰るだけだし長くなってもいいや~」という安心感からも来るのでしょうか(・・?

こういう現象にもちゃんと名前があったのですね!この機会に知ることができました。

僕はこういう町から遠くの山を眺めるのが好きです(≧▽≦)

札幌からも頑張ればピンネシリや夕張岳、恵庭岳が見えますがどの山も大好きです。

ただこれからの季節は見えにくくなりますね(^^;)冬場は空気が冷えているのでその点では冬は好きです。

北広島に入ると、札幌の市街地が見えました。なんとJRタワーも見えるのですね。驚きました。

地下鉄大谷地駅で降車しました。

ありがとうございました。

バスを見送る瞬間に一気に現実に戻った気持ちになりました。

バスの後ろ姿を撮る自分もドMですが( `ー´)ノ

旅行をするために仕事を頑張ろうと思えました

今回の温泉旅行は、どうみん割を利用して行きましたが、なかなかの高級で贅沢な時間を過ごすことができました。

また、往復のバス旅もなかなかの長時間移動でしたが、バスで行けるというのはとても便利でありがたかったです。

このご時世なので、行楽地や行ったり旅行をするのにまだまだ油断できない状況ですが、今回の旅では他の人とまったく会わなかったので感染対策としては安全に行うことができました。

また楽しい旅行ができるように、小さな目標として日々の仕事を頑張れそうです。(*^▽^*)

なんだか最初から最後まで日記のような内容になってしまいました🙇

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました