鉄塔探索~南札幌変電所訪問と周辺の鉄塔撮影スポットを紹介

鉄塔関連

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

みなさんこんばんは!鉄塔ファン歴25年の静原スズカです。

今回は、札幌市豊平区月寒東にある南札幌変電所とその周辺にある鉄塔の写真のご紹介をしていきます!

南札幌変電所は、僕が鉄塔を好きになるきっかけにもなった場所です。様々な送電線各所へを繋いでいて、鉄塔もたくさんあって見応えがあります。

これは個人的な合言葉ですが、鉄塔が集まって来ている!と言えば、変電所が近くにある!!です。(笑)

変電所周辺は見晴らしが良く、鉄塔を綺麗に撮影することができるので、そちらも合わせてご紹介します。

それでは、少々マニアックですがよろしくお願いします!(*’▽’)

スポンサーリンク

南札幌変電所の基本情報

まずは、南札幌変電所の住所や地図を掲載します。

名称:北海道電力南札幌変電所

住所:札幌市豊平区月寒東3条16丁目14-1

最寄り駅:地下鉄東豊線福住駅から徒歩19分

受け渡しを行っている送電線:十勝幹線/南札幌幹線/札幌連絡線/千歳線/月寒線/西岡線

主に札幌市南部とその周辺の電力供給をになっています。

南札幌変電所に関する記事は、こちらでも紹介しているので是非ともご覧ください(*’▽’)

BRANCH札幌月寒からは実は鉄塔がよく見える好スポット☆

変電所から少し離れた場所に、2019年にオープンしたBRANCH(ブランチ)札幌月寒という商業施設があります。

もともとは月寒グリーンドームがあった場所です!懐かしいですね…今は大学や病院も出来て、すっかり生まれ変わりました。

ですが、見晴らしが良いのは変わらずで、変電所周辺の鉄塔が良く見えます。

まずは、ブランチへ立ち寄りました。

ここには白石藻岩通から北野通への抜け道が新しく作られて、近道として活躍しています。冬期は閉鎖されております。

歩行者用の道路も整備されていて、ウッドチップが敷かれています。フカフカして歩きやすいです♪

しかも、南札幌変電所と野幌の百年記念塔、そして江別のラジオ電波塔も見えて塔好きな人にはオススメスポットです。

こちらの記事で、百年記念塔とラジオ電波塔を撮影した写真を載せています!是非是非ご覧ください。(^^)/

左から千歳線、十勝幹線、月寒線の鉄塔が見えます。紅白の電波塔はやはり目立ちます。

もう少し歩いて、角度を変えて撮ってみました。

南札幌幹線や札幌連絡線も加わって賑やかです♪

画像に写っている手前の森は、専門学校の八紘学園の敷地です。この向こう側にツキサップジンギスカンクラブ、はま寿司があります。

ちなみにですが、ここの近くに月寒川が流れています。

月寒川よりも街側は月寒、清田側は東月寒と言われています。住所の名前はすべて月寒東ですが、中学校や地区会館の名称には東月寒が使われています。

なんだか興味深くで面白いです。

南札幌変電所は東月寒にあります。

曇っていて、見えづらくてごめんなさい。

札幌ドームと、かすかに西岡線の鉄塔も見えます。のどかな風景と、マンション群が対照的ですね。

ここの北野通という道は、昔は八紘学園のところは開通していませんでした。

ここ40年くらいで出来たわりと新しい道です。

月寒から清田方面へ抜けるには、別の道を使って迂回していました。

南札幌変電所到着です

天気が悪くて見えづらい写真です。…

住宅地の中にあり、雑草もそこまで生い茂っていないので、結構ギリギリまで柵へ近づくことができます。

個人的に、↓こちらの鉄塔がとても気になりました。

民家のお庭にあります。

このとってもスリムな鉄塔、昔(とは言っても20年くらい前なので記憶は曖昧です)見た鉄塔と違うのです...

さては建て替えられたのか?

という疑惑が浮上しました。笑

十勝幹線と南札幌幹線を撮影しました。

目の前には住宅が広がっています。
迫力がありました。

周辺は平日の日中なので、とても静かでした。電線からじりじりという音がよく聞こえます。

コックさんのような形の鉄塔です。

名物?鉄塔はこちらです。十勝幹線の最終鉄塔です

この看板も、他の送電線の鉄塔では見られないので新鮮です。

足元の柵には、538号と記載されています。1956(昭和31)年に造られた十勝幹線は、道東の足寄発電所からいくつかの変電所、開閉所を通ってここ南札幌変電所へと繋がっています。北海道電力ではなくj-powerという電力会社が運営しています。

214.4㎞の距離があります。なんだか長すぎてピンと来ませんが…日高山脈を越えてきたと考えたらすごいです。

一番好きな送電線です。

近くに行ったら、ビリビリと聞こえました

変電所に繋がれている銘板確認できました。187㎸十勝幹線2号と記載されています。画像にはないですが、1号はすぐ横にあります。鉄塔は左右セットで1組です。

恵庭ー南札幌とも記載されています。次の変電所は恵庭変電所です。

最終鉄塔見上げてました。うーむ、横から見上げて撮るのも迫力満点です。

少し斜めに送電線は繋がれています。

続く537号鉄塔も見えます。札幌市内はここから清田区の北野、平岡へと続き、そして北広島、恵庭へと長い旅が始まります。

十勝幹線の鉄塔は基本的に、I字吊りの懸垂鉄塔が多いです。この形の鉄塔が、THE☆鉄塔と思っていますが、鉄塔ファンの皆さんはいかがでしょうか。

落雪防止ネットを被っています。

そして十勝幹線最終鉄塔の近くにあったのが、先ほど紹介したとってもスリムな鉄塔です。

きれいな角度鉄塔です。

北江別変電所までを結ぶ南札幌幹線です。住宅のお庭の中にあったので、銘板は確認できず…

次の鉄塔も近くにあったので、見に行けば良かったと、後悔。💦

子どもの頃に見たこの鉄塔、もっと幅広くてどっしりとした印象だった気がします。

こんなにスリムだったっけ?と疑問がわいてきます。

ああ、もう少し勇気を出して、近づいて確認すればよかったと後悔です。(もちろん、お庭に無断で入ったりはしませんよー😊)

そんなに古そうに見えなかったですが、経年劣化で建て替えられたのでしょうか?

謎が呼んでいます。

手を伸ばせば届きそうな千歳線と札幌連絡線

変電所の反対側へも歩きました。千歳線と札幌連絡線、西岡線、月寒線の最終鉄塔があります。

この二つの鉄塔の電線からは、あまりじりじりと聞こえなかったです。電力の大きさの違いでしょうか

奥は畑で、手前は空き地になっています。奥の鉄塔は東区の苗穂までを結ぶ札幌連絡線、手前の鉄塔は千歳線です。

千歳線の鉄塔がとても小さく見えます。電線も変電所へ垂れ下がっていますが、なんだかジャンプすれば掴めそうなほどの高さです。

もちろん、危険なのでやりませんが。💦

柵なしなので、結界にも入れそうですが…所有地のようなのでやめました。

この鉄塔の碍子がかわいく感じます(笑)引留感がw

少し見上げて撮りました。奥の電線だけ見えるのは、月寒線の送電線です。

月寒線はとても短い線で、鉄塔も5基のみです。

変電所側の画像です。

月寒線と西岡線

この時は空地にも雪が降り積もっていました。

こちらの画像は、数年前に撮ったものです。鉄塔が集結しています。このごちゃごちゃ感がたまりません!

左側手前の鉄塔が、西岡線です。

真ん中の鉄塔が先ほど紹介した5基しかない月寒線です。

左側奥は札幌連絡線で、右側の小さい鉄塔が千歳線です。

やはり遠近法とはいえ、千歳線の鉄塔は小さめです。

南札幌変電所の看板を撮ろうと思いましたが、外されていました。

何かあったのでしょうか。数年前に訪問した時は看板ありましたが…

謎を呼んでいます。

本日のまとめ

本日は、南札幌変電所とその周辺の鉄塔と送電線を紹介させていただきました。

以前の記事では、西札幌変電所についても紹介させていただいたので、ぜひこちらもご覧ください。(*’▽’)

西札幌変電所に比べたら大型鉄塔はありませんが、多くの送電線が集結していて見応えがあって面白いので、オススメです♪

色々とマニアックな投稿になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました