みなさんこんばんは!静原スズカです。今回は、札幌駅のステラプレイスに2021年4月1日にオープンした、inZONE TABLE(インゾーネテーブル)へ行ったときのことをご紹介いたします!
インテリアショップが運営するカフェなので、内装も洗練されていてオシャレで、広々とした空間で美味しいランチをいただくことができました。
お友達や一人で、またカップルで訪れてもいい雰囲気を楽しめそうなのでオススメです♪
それでは、本日もよろしくお願いします。
お店情報
まずは、お店の所在地、電話番号などの基本情報をご紹介します。
店名:inZONE TABLE(インゾーネテーブル)
住所:札幌市中央区北5条西2丁目5 札幌駅のステラプレイスセンター6階
電話番号:011‐209‐5398
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:00) ※営業時間は変更になる可能性があります。
定休日:ステラプレイスの休みに基づく
交通手段:JR札幌駅 地下鉄南北線さっぽろ駅 地下鉄東豊線さっぽろ駅直結
札幌市内にあるインテリアショップ inZONEが運営するカフェレストランです。インテリアショップは中央区に1店舗、西区に1店舗あります。
他、シリーズショップとして白石区に1店舗、中央区に3店舗あります。カフェレストランはこのステラプレイスのお店1店舗のみで、もともと中央区円山にありましたが、今年の4月に移転してきました。
↓お店のマップです。
撮影はできませんでしたが、この画像の左側にはゆったりとしたソファーがありました。フカフカで座り心地が良さそうです。
訪れた時間はちょうどお昼の12時!!もっと早く来れば良かったと後悔です(;’∀’)
しかし、名前を書いて待っていたら10分くらいで呼ばれました。
店内
広々とした店内に、大きめのテーブルがどどん!と並んでいました。画像に右側、半分しか写っていませんがこのソファー席が座りやすそうで気になりました。
壁側はロングシートのソファー席もありました。僕たちが座った席は椅子とテーブル席でした、テーブルは縦に長く、宮殿のディナーテーブルを思い出しました(そこまで長くはないですがw)
向かい合うと距離がありました。
画像奥の窓側の席は、駅前通や札幌駅南口に面していて、眺めが良さそうでした。
メニューの注文は、テーブル席にあるQRコードを読み取って、そこから選んで注文します。
冊子のメニュー表ももちろんあるので、まずはそこからゆっくり選んで、いざ注文しました。
お肉料理中心です。提携牧場(別海町にあります)のしまざき壮健牛を使った料理がメインのようです。ランチメニューのステーキボウルは人気のようで、周りを見渡すとほとんどの人が食べていました。部位によってお値段が違うようで、イチボやシンタマ、サンカクバラと見慣れない名前が載っていました。
いずれにしても美味しそうです…(^▽^)/
最初は同じようにステーキボウルか、チキンのランチにしようと思いましたが、QRコードを読み取っていざ注文!と開いたら、ランチコースもあったので急遽こちらにしました。(笑)
本当にどれも美味しそうで迷いました。
コースを注文
ランチコースは値段別で3つありました。僕は3300円のコースを選びました。
前菜+メイン料理+ごはん+デザートの順番に出てきました。飲み物も選べました。自家製レモネードソーダが気になったのでそれに決めました。
スライスされたレモンが3枚入っていて、酸っぱいもの好きな人にとってはたまりません☆
底にはシロップが溜まっていました。本当はまんべんなくかき混ぜれば良いのに、欲張りな(笑)僕はシロップだけ飲むかたちになりました。(≧▽≦)
甘々ですっぱくてテンション上がりました↑
前菜はこちらです。
左からサーモンコンフィ、レバームースとバケット(フランスパン)のスライス、アミエビとオクラのジュレ和え、コーンポタージュです!
まずはコーンポタージュを一口…! おおっ、コーンの甘味と、だけどほんのり塩味を感じる冷製スープです(*^▽^*)ざらつきのない、きめ細かな舌触りです!
アミエビとオクラのジュレは、エビがプチプチっと、小さいけどたくさんあるので存在感が抜群です♡ポン酢のような味のジュレがサッパリしています。
レバームースは…ツナのような見た目です(゜-゜)こ、これは…!なんだか大人の味でした! お酒とよく合いそうです。結構癖がある味でした。横にあるジャムみたいなものと一緒に食べたら甘味があって食べやすかったです。
サーモンコンフィは、分厚いこのサーモン(≧▽≦) 画像では伝わりにくいかもしれませんが、贅沢な厚さ☀
お店の雰囲気に合わせて、ここはお上品にナイフとフォークで食べます(笑)
柔らかい牛肉に感動!食べごたえもあってお腹いっぱい
お待たせしました!メインのしまざき壮健牛ステーキです。✨見た目はローストビーフに近いです。
その時の部位にもよりますが、この時は大きめのお肉が3枚と、小さめのお肉が2枚でした。
左上から時計回りに、ゲランデの塩、山わさび、玉ねぎスライス、ソースがついています。色々な味で楽しめそうです。
普段自分が食べているローストビーフは薄くてペラペラなので(それも十分美味しいですが)、見た目のインパクトが抜群です!
おお!見た目は分厚いけど、柔らかくて食べやすく、美味しすぎます...!
これは感動ものです…(^^)/
山わさびがツーンと鼻から抜けて、だけどこれがさらに美味しさアップです。
他、ケランデの塩でいただくとお肉の素の味がよくわかります。色々な味を楽しめました。
同時に配膳されたのは、こちらのバターライスです。
前菜をまだ食べ終わっていなかったので、バターライスを後回しにしていたらバターが溶けてしまい、味が偏ってしまいました。(;’∀’)
さっさと混ぜてしまえば良かったです(;’∀’)ですが、こちらも美味しかったですし、お肉と一緒に食べて相性バッチリです。
ゆったりとした店内、シンプルで洗練された装飾を楽しみながら、ゆっくりと味わって食べることができました。
最後に、デザートです。
名前は忘れてしまいましたが(ごめんなさい)、クリーム状のチーズケーキでした。
フワッフワだけど弾力のあるクリームの上に乗っているのはクッキーで、周りにクルミが散らされています。赤いのはイチゴのソースです。
香ばしいクルミと、クッキーも塩の味が効いています。甘いマスカルポーネの味がするクリームと良いバランスです。
イチゴのソースを付けて食べると、甘酸っぱい味がプラスされます!
そういえば、ここのメニューはパンケーキもあるようなので、次回はそちらも食べてみたいです!
ちなみに、夫が注文したのはinZONE チキンランチ(税込990円)です。
サラダ、ライスとフライドチキンがついています!スープは、コースできたのと同じコーンスープです。
一口いただきました。パンチのある濃い味で、ごはんとの相性抜群です!メニュー紹介文によると、タレは自家製の和風味、そして壮健牛のガーリックオイルで味付けされているようです。
なんだか力が付きそうですね!鶏肉も柔らかくて、美味しかったです(*’▽’)
ごちそうさまでした。
本日のまとめ
本日は、inZONE TABLEへランチコースを食べにいったときのことをご紹介いたしました。
札幌駅のステラプレイスのレストラン街にあるので、アクセスも良好です。
内装もシンプルで居心地が良かったし、食事ももちろん美味しかったのでオススメです♪
それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
終
にほんブログ村
コメント