ハセガワストアの焼き鳥弁当はまた食べたくなる!!函館のソウルフード!

車を使わないお出かけ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

静原スズカのまったりブログのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は、函館のソウルフードのハセガワストアの焼き鳥弁当を食べた時のことをご紹介します。

また番外編として(前回の記事でご紹介しきれなかったので…(^^;))、函館のお土産に利用したお店のプティメルヴィーユ、スナッフルスの商品もご紹介します。

※ハセガワストアは2店舗ご紹介していますが、「ハセガワストア ベイエリア店」の項目でメニュー表やイートインスペースなどより詳しくご紹介しています。気になる方はそちらをご覧いただくのがオススメです。

★函館のオススメ飲食店をご紹介している記事は他にもございます。もしよろしければご覧ください♪↓★

ラッキーピエロとプティメルヴィーユの紹介記事はこちらです。ジンギスカンのお店羊羊亭とラーメンのお店あじたかの紹介記事はこちらです。もしお時間あればぜひご覧ください(^▽^)/

それでは、よろしくお願いします!

スポンサーリンク

ハセガワストア 函館駅前店紹介

こちらの店舗は2021年8月に訪れました。

駅前店ということもあり、お昼時は列を作って並んでいました。ササっとここで買って、帰りのJRで食べるのにオススメです。

実際に僕もこの時、帰りのJRの時間ギリギリまで函館駅周辺を散策してその後にお弁当を購入しました。

函館駅の斜め向かいのビルに入居しているこちらの店舗は、赤い看板が目印です。

シティータイプのハセガワストアですね。

このときは16時頃ですが、待っているお客さんも2~3組いました。

お店の基本情報です。↓

店名:ハセガワストア 函館駅前店

住所:北海道函館市若松町14‐10 函館ツインタワービル 1階

電話番号:0138‐84‐8480

営業時間:7:00~19:00 ※営業時間は変更になる可能性があります。

交通手段:JR函館駅から徒歩1分

ハセガワストアは1978年にコンビニエンスストアとして開店し、現在は、函館市内、北斗市、七飯町に合計13店舗あります。

焼き鳥弁当という名前だけど、豚肉を使っているのがおもしろくていいですね!

道南方面は、豚肉の方が盛んだったのですね。確かに、前の日に行った羊羊亭も八雲豚がオススメのようでしたし、函館へ行く前の下調べで、焼き肉屋を探しましたがジンギスカンや豚肉料理のお店の方が多い印象でした。これには納得です。

店内へ入ってすぐ右横に注文記入台があります。

ここでご注意なのが、入店してすぐにレジへ行かないで、まずは、注文記入台で希望のメニューを書きます

味は、5種類(タレ、塩、塩だれ、旨辛、味噌ダレ)ありました。この時は迷わず塩味を選びましたが、一番人気はタレのようです。確かに、ご飯と絡めて食べると美味しそう…

サイズ、組み合わせ弁当、豚串、鶏串、野菜串のみの販売もされていて様々です。サイズは中サイズにしました。

メニュー表を持ってカウンターへ行き、お会計を済ませました。出来上がるとピピっとなるベルをもらいます。お店の外でも待つことができますが、この時は空いていたので店内で待ちました。

オーダーされてから炭火で焼く豚肉…時折、ワインを吹きかけます

焼いていない生の豚の串も販売していました。自分たちでバーベキューで焼いて食べるのも楽しそうでいいですね。

また、飲み物、インスタントと味噌汁、グッズも売られていました。

車窓を楽しみながら食べた焼き鳥弁当は最高でした

16時38分の札幌行きの特急北斗に乗り、すぐにでも食べようと思っていましたが眠ってしまいました。

食べたのは18時頃です。さすがに冷めてしまいました。もったいない…

この豚さんのイラストと同じグッズが売られていました。

冷めていてもとても美味しかったです。(≧▽≦)

袋に入った紅しょうがもついています。

お弁当箱の下の方には溝がついていて、そこに串を設置して蓋をして、はさみながらググっと引っ張ると串が取れて更に食べやすくなります。

二人で分けて食べましたが、余裕で一人でも食べられました。美味しすぎます!!

隠し味のワインとニンニクのおかげか、お肉の臭みがまったくありません。食べやすいです。しかも、このしっとりと下に敷かれているのり。豚肉のお味が優しく染みていて、ご飯と一緒に食べるともう!!最強の組み合わせです。

ネギは、白い部分を使っていて歯ごたえあって、美味しいです。ししとうとナスも、素朴な味で全体とよくバランスがとれています。

このシンプルな組み合わせが、すごく良いです!人気の理由がわかります。

札幌市内にないのが残念ですが、これはわざわざ函館へ行く価値があります

※時々札幌のデパートでハセガワストアが出張販売へきていますが大人気で、いつも行列になっていますね。

タレは、もっとご飯とのりとが馴染んで、美味しいのでしょうね。また食べたいです。

函館に住んでいる人は、今日のお昼はハセストにしよう~(*’▽’)という感じで買いに行けて、すごくうらやましいです。

まだ食べたことがない人にも、オススメです。何度も食べたくなります!!

ごちそうさまでした。

ハセガワストア ベイエリア店紹介

2022年10月に再び函館へ訪れた際に、「今度は一人で一人前のハセガワストアのお弁当を食べたい!!」ということでハセガワストアを利用しました。

函館駅から徒歩17分ほどかかりますが、函館朝市を見たりベイエリアにある金森倉庫を散策しながら歩くとあまり苦になりませんでした。

こちらは路面店でインパクトのあるお店の外観です!

ちなみにとなりにはラッキーピエロベイエリア本店、そのまた並びにはカリフォルニアベイビーと函館を代表する飲食店が並んでいてとても賑やかです。

お店の基本情報の紹介です。

 

店名:ハセガワストア ベイエリア店

 

住所:北海道函館市末広町23-5

 

電話番号:0138-24-0024

 

営業時間:7:00~22:00

 

定休日:なし

※営業時間や休業日は変更になる可能性がございます。

お店の前には駐車場がありますが、入れ替わり立ち替わりで車が出入りしています。

訪れたのは日曜のお昼時ですが店内は空いていました。

中は結構広く、イートインスペース、惣菜コーナー、奥には飲み物やお菓子、カップ麵が売られていてコンビニエンスストアなんだなと改めて気づかされます。

品揃え豊富なので、お買い物として利用するのも良いですね。

注文方法は先ほどの駅前店と同じ方法で、まずは注文カウンターで用紙に記入して、レジで渡してお会計をします。

そして番号札をもらい少し待ちます。

僕は塩味を、夫はタレ味を注文しました。

少し値上がりしたようです

こちらの店舗はイートインスペースもあるので出来たてをいただくことができます!

広々としていて使いやすかったです。

この豚さんのイラストに会いたかったぜー(≧▽≦)と喜びをかみしめます!

※写真がピンボケしています。ごめんなさい🙇

やきとり弁当(小)ごはん200g 豚精肉3本の塩味です。

蓋をして溝に抑えて串を抜きます。

このカリッと焼かれていて塩味とニンニクの効いた味はやっぱり、ハマってしまいます!

お肉そのものの味も楽しむことができます。

ネギもまたイイ仕事をしています。野菜串がついていない代わりに豚肉がほとんどなので、結構ボリュームを感じました。

やきとり弁当(大)ごはん350g 豚精肉4本 のタレです。

お弁当の中サイズから野菜串がついてきます。

タレは甘辛く、こんがり焼かれたお肉と相性バッチリでとても美味しかったです。

パンチのある味で、一番人気の味というのも納得です!

野菜はシンプルに焼かれているので箸休めになり、最後まで飽きずにいただくことができます。

そしてどのお弁当にも共通して言えることですが、のり弁当というのがまた最大の特徴ですね。

のりの存在がまたサイコーです(≧▽≦)

ごはんと豚串の間にあることで良いクッションになって、ごはんが油でべとべとになりすぎずに程よくお肉の旨みを吸収していて美味しさを更に引き立てています。

また、季節限定の商品もあるようなのでそちらも気になりました(このときは栗ご飯のお弁当でした)

ごちそうさまでした。

番外編☆函館みやげをご紹介します。

函館のおみやげといえば、海鮮!!松前漬け、イカ!!というイメージですが、JRでの移動なので今回断念しました(もちろん、宅配便も利用できます)。

どちらかというと、スイーツを持って帰りたい気分だったので、函館二大スイーツ店(今勝手に付けました)、スナッフルスとプティ・メルヴィーユを買って帰りました。

まずはスナッフルスです。チーズケーキのオムレットで有名です。しかし、食べたことがなかったのです…人気店で有名なのに。

スナッフルスは、函館市内に6店舗、札幌市内に2店舗、新千歳空港に1店舗、東京に1店舗あります。

人気店というのがうかがえますね。

前日にベイエリアで散策した時に、下見も兼ねて金物洋物館店(函館市末広町13‐9)も行きました。ケーキも食べられるカフェもありました。

お土産で行ったお店が、函館駅の中にある店舗です(画像がなくてごめんなさい)。お店情報紹介します。

店名:函館洋菓子スナッフルス 函館エキナカ店

住所:北海道函館市若松町12‐13 JR函館駅

電話番号:0138‐83‐5015

営業時間:8:00~20:00 ※営業時間は変更になる可能性があります。

交通手段:JR函館駅構内

1階の売店、お土産屋さんの集まっている中にあります。

購入したのは、こちらのチーズオムレットです。追加料金を出して、保冷剤と一緒に保冷の袋に入れていただいたので冷え冷えで持ち帰ることができました。

夢のコラボレーションです。

チーズオムレットの味の種類は、

  • チーズオムレット(プレーン)
  • 抹茶オムレット
  • ティラミスオムレット
  • カフェラテオムレット
  • ココナッツパインオムレット
  • めん恋イチゴオムレット
  • ホワイトチョコレートオムレット

と迷ってしまいます…どの味も美味しそうです。選んだホワイトチョコレートオムレットは、石屋製菓の白い恋人とのコラボで、今年の6月3日に販売開始されたばかりです。箱の色合いとイラストが、どちらのブランドのイメージにもなっていて分かりやすくていいですね。

4個入りのを買いました。一人でも行けそうですね…(笑)

プレーンのチーズオムレットは黄色いですが、こちらは白くて、なんだかベビーという感じがしますね♪ほんのりと焼き目がついていて美味しそうです。

食べてみると、うっすらとホワイトチョコレートの、あの白い恋人の味がしました。チーズの味は控えめになっています。ホワイトチョコレートはもともと味がさり気ないので、チーズの味が強くでてしまいますよね。でも薄いというわけではなく、優しい組み合わせでした。

美味しいです!!一気に2個食べてしまいました。プティ・メルヴィーユのより食べごたえがある印象がありました。実際の重さ、測ればよりわかりやすかったですね(;’∀’)

これは、観光客の方々にヒットしますね!!札幌の定番の白い恋人と、函館の人気のチーズオムレットの組み合わせ!!これから定着して、もっと有名になりそうですね。

他の味も買えば良かったです。ごちそうさまでした。

続いてはプティ・メルヴィーユです。ここは前日に試しにスフレチーズケーキと焼き菓子を買いましたが、美味しくて気に入ってしまいました。

おみやげもここの焼き菓子を買おうと思い、ベイエリアにあるお店に寄りました。ここも画像がなくてごめんなさい。お店情報紹介します。

店名:プティ・メルヴィーユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店

住所:北海道函館市豊川町11‐5

電話番号:0138-84-5677

営業時間:9:30~19:00(カフェラストオーダー18:30) ※営業時間は変更になる可能性があります。

交通手段:JR函館駅から徒歩15分

ここのお店にも、カフェスペースがありました。ゆっくり食べられそうでいいですね。平日の夕方だったので、利用客は少なかったです。

本当はメルチーズをリピートしたかったですが、スナッフルスで買う予定でしたし、日持ちするクッキーを買うことにしました。

チョコクッキーのほうは割れてしまいました。

サクッとして、でも程よくしっとりとしていました。濃い味で、高級なクッキーという感じがして美味しかったです。色々な焼き菓子を買ってみて、食べ比べしたかったです。

ここのお店は、本当に好きになりました。スフレチーズケーキもオススメです。まだお店は、函館市内にしかないので、ここだけ!!という感じもしてより美味しく思えてきます。

また、1個から売られているので、全種類を1個ずつ買って味の食べ比べもできて楽しめそうですね!次函館へ行ったときも、絶対に訪れたいお店です。

函館には地域密着で特色あるお店がたくさんあります!

今回は、函館のソウルフードのハセガワストアのお店紹介と、番外編としてスナッフルスとプティメルヴィーユのお土産を紹介いたしました。

ハセガワストアも、スナッフルスもプティ・メルヴィーユも、普段は食べに行くことはできないお店ばかりなので、新鮮な気持ちにもなって、これぞ函館!といった旅行の気分を楽しむことができてよかったです

何度も函館を訪れた人も、訪れたことはあるけど、ここのお店は行ったことがないという人も、今回の記事で参考にしていただければ嬉しいです!

また、今は行けないけど、このブログを読んで旅行気分を少しでも味わっていただければ嬉しいです。

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました